2022年参院選がいよいよ公示日目前に迫り、日テレ で、党首討論が行われた。これが公示前最後の党首討論である。
今回…え~と…色々疲れていたのか、テレビの前でいつの間にか寝てしまい…
気がついたら終わっていたという… (^^;)
この党首討論での、れいわ新選組 山本太郎 の発言を、例によってスタッフさんが文字起こしをして、Facebookにアップして下さったので、ここにまとめさせていただく。
スタッフさんには、毎度毎度頭が下がる思いだ。ありがとうございます。ちゃっかりお借りして、申し訳ありません。

出産 全額補助する?
小さなテーマというか、それぞれのテーマに入っていくと、本質が見えなくなってくるんです。この本質は何かというと、少子化が問題であるってことですよね。出生率を上げていかなきゃいけない。そのためには出産する際の費用を無料にするっていうのは当たり前なんですよ。
https://www.facebook.com/imahahitori/posts/574257260738064
それだけじゃなくてトータルで見ていかなければならない。だって子育てするときに莫大なお金がかかるわけです。その入り口で少しプラスにしてもらっても、話にならないですね、全体的に。
例えばですけど、児童手当が18歳まで月3万円にする、所得制限無し。教育費は大学院を卒業するまで無償であるとか、トータルでどう見るかってことを言って行かないと、少子化問題解決に繋がっていかないですね。
女性の働き手が多い介護・保育の月給10万円アップと掲げてますが、なんで10万円なんですか?
当然必要だからですね。
https://www.facebook.com/imahahitori/posts/574258287404628
いま見てみれば介護・保育で、大体全産業平均でも年100万円くらい、給料少ないわけですよ。人手不足だ、って当たり前ですね。
そこに対してしっかりと処遇改善してこなきゃいけなかったのに、これまでの政府、主に自民党ですけれども、ここに対して民間の善意に頼りまくってきたってことです。
だから現場は良心だけで持ってきたってこと。だからこそ、そのしわ寄せがどこに行くかといったら、当然家庭にもいきます。
生まれたものは何かといったら、老老介護であったりとか、それだけじゃなくて介護殺人に繋がっていってしまう。
ここに対して、ちゃんとした処遇を国が力を入れてお金を足していくことは、絶対的に必要です。
消費税は廃止、ガソリン税ゼロ、春夏秋冬10万円一律現金給付。年間40万円もの額を国民全員に配るということなんでしょうか?
国債発行でやればいいと思います。2020年度には120兆円クラスのですね、国債発行をやりましたけど、日本は破綻しましたか?
https://www.facebook.com/imahahitori/posts/574259600737830
今、やらなきゃダメなんですよ。25年の不況に、コロナまでやってきて、戦争で物価高なんですね。そこに消費税減税もしないっていうような、鬼のような政治がこのまま続けば、当然、不況が更に深まります。これを止めなきゃいけない。それが政治の役割です。
消費税を下げることによってやめることによって、給料も上がるんですね。参議院の計量シミュレーションでは、一人当たりの年収、5年後に30万円アップ。10年後に58万円アップともいわれています。
「中小企業に元気を」という言葉はいわれるけど、実際に元気が出るようなことをやっていない。今やらなきゃダメなんですよ、消費税廃止。
最後に
10代から30代まで死ぬ原因の1位が自殺です。
https://www.facebook.com/imahahitori/posts/574260864071037
死にたくなるような世の中を作ったのは政治。それを変えられるのも政治です。
この国は30年の間、悪くしかなっていない。
既存の政党ではなく、新しい政党に注目をしてください。れいわ新選組です。