PR エンターテイメント ニュースと政治

NHK 日曜討論 2022/07/03 党首討論での れいわ新選組 山本太郎 の発言まとめ

2022年参院選もいよいよ残り1週間。NHK 日曜討論の時間に、党首討論が行われた。
今回もスケジュール的にかみ合わず、見逃さざるを得なかったのだが…

この党首討論での、れいわ新選組 山本太郎 の発言を、例によってスタッフさんが文字起こしをして、Facebookにアップして下さったので、ここにまとめさせていただく。スタッフさんには、毎度毎度頭が下がる思いだ。ありがとうございます。ちゃっかりお借りして、申し訳ありません。

ウクライナ危機 何が求められるか

軍事侵攻を行ったロシアに対しては、当然強く非難するっていうことは当然だと思います。
一方で、ロシアとの交渉の窓口は絶対に閉じてはならないと考えます。

残念ながら政府はロシア大使館員、追放してしまいましたね。現在の戦争を即時停戦に導くための窓口閉じてしまった。
そればかりか、この先、東アジアで緊張が高まった時に、ロシアと衝突を避けるための窓口も閉じてしまったことになります。

加えて総理、経済制裁強化で軍事進攻を止めると言ってきましたけれども、これまで制裁がどのような効果を生み出したのか、全く示されていません。

どこまでも国益第一、したたかに振る舞うというのが外交なはずです。今のように足並みだけそろえますと戦略ゼロなんですね。こういうことは外交とか呼ばない。

アメリカ、中国のどちらかを私たちに選ばせるな、こういうようなことを米中双方に言っているのが、ASEAN諸国なんですね。
アメリカやNATOへの追従ではまずい。そうではなくて東アジアの衝突、緊張が利益にならない国々と連携をして行く。これが非常に重要なことになっていきます。

https://www.facebook.com/imahahitori/posts/582186573278466

賃上げ実現へ 何が必要か

ごめんなさいね、物価が上がっているだけで苦しんでるわけじゃないんですよ。先進国で唯一、25年間不況が続く国が日本なんですね。
そこにコロナがやってきて、戦争の影響も加わって、物価上昇なんです。いわゆる三重苦です。

この物価上昇が与える影響っていうのは、新たに消費税が3%増税されるぐらいのインパクトがやってくると。これ節電ポイントに 2000円でどうにかなる話じゃないんですよ。国民をなめないでいただきたい

消費税の減税ぐらいしないと、不況が深まって、この先、中小零細倒れますよ。生活者さらに圧迫されますよ。
消費税廃止以外、ありません

消費税廃止になれば、当然毎日が10%オフです。一人当たり平均年収も上がります。
これは参議院の試算です。計量シミュレーション、消費税廃止の5年後には、一人当たりの平均年収は30万円上がる。10年後には58万円上がる。

そりゃそうです、消費に対する罰金をやめれば、当然消費も、そして投資も、そして様々なものが喚起されていくと。
上がった物価を下げる、25年の不況から脱出する好景気に導く呼水、消費税廃止やっていただきたいと思います。というよりも私たちにやらせていただきたい

https://www.facebook.com/imahahitori/posts/582187146611742

電力需給ひっ迫 エネルギー政策は

今年、5月27日時点で経産省の見通し、こんな感じなんです。この夏のピーク時は広域予備率3.1%確保、その上で夏に向けて、追加供給力も確保。さらに不測の事態に備えて、供給力の追加もやるって言ってるんです。

今になって電力が足らないって、これガキの使い以下ですね。何が原因でこうなってるのかってことを、まず明確にするべきです。

脱炭素のために火力発電所の停止が進んでいるという話もありますけど、これ間違いです。コストの高い石油火力から停止して行っているんですね。一方で電力の安定供給というのは絶対なわけですから、たとえ高コストであったとしても、火力をしっかり回していく。かかるコストは国が持つ

地震大国、日本において、原発はもう不可能です。南海トラフ地震の直接被害額、阪神大震災の17倍。東北の十倍の規模です。20年間の経済的損失1410兆円。これに耐えられる原発ありませんね。

主力は火力で行く、両輪で自然エネの拡大と、そして蓄電池のさらなる開発をやっていく、これが本当の国防です。

https://www.facebook.com/imahahitori/posts/582206243276499

憲法改正は

軍事力だけ高めたって、経済がペラペラじゃどうにもならないんですよ。日本は以前に経済力で世界を凌駕していました。そのポテンシャルがある。その力を強めていくということが、一番の安全保障であり、それが世界との安定を日本が中心となって作っていくことになると思います。

憲法変えたいという前に、今ある憲法が守られているかってことを見なきゃいけない

憲法25条、すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を保障されてますが、コロナが来る前、令和元年の厚生労働省の調べを見たら、生活が苦しいといわれている方々が、全世帯の54.4%です。母子世帯では86%以上。憲法25条守られていませんね。

憲法13条、どうですか。個人として尊重されるのに、介護離職、老々介護、介護殺人、ヤングケアラーなどが社会問題になっている。

今ある憲法さえ守られていません。今ある憲法さえ守らない者たちが、憲法を変えたいというのは筋違い。まず、今ある憲法を守ったらどうでしょうか

https://www.facebook.com/imahahitori/posts/582212069942583

Amazon

-エンターテイメント, ニュースと政治
-, , , , ,

Amazon プライム対象